
大雪山国立公園に至る旭川と層雲峡を結ぶ国道39号線の中間に位置し、コースからは北海道の屋根大雪山連峰が眺望でき、眼下には石狩川の清流がある丘陵地帯に造成されたコースです。
北海道らしくフェアウェイが広く、樹木でセパレートされたコースは、設計者 安田幸吉氏の傑作の一つとなっています。同ゴルフコース一帯(蓮菜山)は禁猟保護区になっています。
大雪山国立公園に至る旭川と層雲峡を結ぶ国道39号線の中間に位置し、コースからは北海道の屋根大雪山連峰が眺望でき、眼下には石狩川の清流がある丘陵地帯に造成されたコースです。
北海道らしくフェアウェイが広く、樹木でセパレートされたコースは、設計者 安田幸吉氏の傑作の一つとなっています。同ゴルフコース一帯(蓮菜山)は禁猟保護区になっています。
2022/05/20 | 「月曜完全セルフデー4,990円!!」
祝日を除く毎週月曜日は完全セルフデー(カレーライス付)
|
---|---|
2022/05/20 | 「食事・ドリンク付き!愛別ハッピーフライデー!!」 祝日を除く毎週金曜日は通常料金で食事・ドリンク付き。 |
コース所在地 | 〒078-1413 |
---|---|
旭川国際カントリークラブ | |
北海道上川郡愛別町字伏古 | |
TEL:(01658)6-5211, FAX:(01658)6-5214 | |
理事長 | 吉田 昌弘 |
支配人 | 佐藤 剛 |
グリーンキーパー | 寺本 敏明 |
開場年月日 | 昭和40年9月5日 |
コース設計 | 安田 幸吉 |
コースタイプ | 丘陵コース |
会員数 | 1,183名 (うち法人119社) |
年会費 | 2万7,500円 (名義変更料5万5,000円) |